新日本プロレスの公式からこんな発表がありました。
YOSHI-HASHI選手が右膝を負傷。また、YOH選手は左膝を負傷。
これにより、両選手とも7月11日(土)、7月12日(日)の大阪城ホール以降の大会を欠場とさせて頂きます。
引用;新日本プロレス公式
久しぶりのプロレス再開でシングルマッチだったので、なかなか気持ちと体が追い付かない部分があったのかもしれません。
2選手にはシッカリ体を治していただいて復帰に期待したいと思います!
YOH選手がブログを更新
YOH選手はすぐにBlogを更新し、タッグパートナーのSHO選手もコメント。
アメブロを更新しました。 https://t.co/7Ff9Is0MU8
— YOH (@njpwyohei_k) July 4, 2020
待ってます! https://t.co/oGuvtjDtm6
— SHO Roppongi3k (@njpwShowT) July 4, 2020
YOH選手の前十字靭帯断裂は手術すれば約半年程度は復帰が厳しい大怪我です。
つまり、ロッポンギ3Kの活動は暫く休止が確定。
しかし、パートナーのSHO選手はシングルタイトルのNEVER無差別級に進んでいるので、ロッポンギ3Kのタイミングとしては悪くないタイミングだったのかもしれません。
YOH選手は現在32歳
これからが山場のYOH選手のレスラー人生において、この怪我を治す時間はとても大切な時間になると思います!
自分が居ない新日本プロレスがどんどん進む事を知る事は、復帰時の大きな力となるでしょう。棚橋選手も内藤選手も過去には長い欠場の期間を越えてスターになっていますので焦る事は無いと思います。またYOH選手の活躍を応援しながらも、刺激を受けて自身のレスラー人生の糧にすると思います。
過去の名レスラーを考えても、
多くの人気選手が跳ねる(成功の)キッカケはその前の落下(失敗や事故や事件)が大きく関係しているのは言うまでもありません!
YOH選手がシングルでもタッグでも輝けるレスラーになるキッカケになる事を願ってやみません!
SHO選手は大阪にて一代決戦!
【7月12日(日)大阪城の主要カード決定!】
棚橋&飯伏vsタイチ&ザックのIWGPタッグ戦が決定!
鷹木vsSHOのNEVER王座戦も実現!
“二冠王者”内藤は『NEW JAPAN CUP』覇者と激突!https://t.co/cQwZWeYAVW#njpw #njcup pic.twitter.com/PojBqtIkhE
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) July 4, 2020
SHO選手はNJCUP2020で1番進化した選手だと思います!
YOH選手と離れ、力を見せられるか!? YOH選手が帰ってきた時に頼もしいタッグパートナーになれるかの分岐点!これからのロッポンギ3Kと両選手の活躍に期待したいと思います!
「物事が変わるのは、意外と一瞬ではない」と思う方は
応援のカルマ(ポチっと)お願いします!