こんにちは! らいおんです!
今日はブログ活動の定期報告です。今考えている事や、やろうと考えている事を日記的に残しておきたいと思います。もし記事と間違えて開いてしまった読者様がいらしたら、これもご縁という事で最後までお付き合いください。
現状報告;ブログを始めて一週間
大好きなプロレスの記事を書いてみよう。せっかくブログを書くならプロレス関係のKING OF BLOGを目指そう!とスタート。
2020年2月16日にKENTA選手の記事を書く。ありがたい事に初記事が現時点(約一週間)で約1400回読まれる。想像以上のリアクションが多くて驚いているという状況。デスペラード選手、長州力選手、ウィルオスプレイ選手の記事も好評で5つの記事で約3200回読まれている。
当初はプロレスの情報のまとめ系ブログを考えていたが、1週間で考え直す必要があると感じた。
理由は他のブログと差別化できない事。公式の発表やニュースサイトより早く情報発信が出来ない事。自分自身がプロレスを取材が出来るような環境にいない事。
これらを1つ1つ解決するよりも、独自の切り口で記事を書き、他のブログやニュースサイトと差別化する方が読者さんが付きそう?&書いている私の精神衛生的にも良さそうだ!という結論にたどり着いた。この1週間で1番大きな収穫はこの考えに至れた事かもしれない。
記事の切り口のテーマは【日々プロレスで小さな喜怒哀楽】。毎日、小さくていいから「クスッ(笑)or デレッ(照)or グスン(泣)」などをプロレスを通じて発信したい。
展望;これからやる事
✔毎日投稿。今回の様な日記や検討でも可。だが、なるべく記事を投稿しTwitterで展開・告知する。
書くスキルは書いていく中でバージョンUPしていけると思うので、とりあえず細かい事は気にせずにとりあえずは100記事を書く。
✔ページの強化。SEO対策や設定などをジワジワ更新する(やりながら更新していくスタイル)
これもジワジワ。考えすぎても分からないし、進めていく中で疑問や欲求が出てきたら随時解決していく。まだ小さな事を気にするよりも執筆活動をいかに生活の中に馴染ませるか模索する時期。まだまだ先でOKだと思う。(初めて1週間。記事は5つしかないんだから)
✔審査が通ったら広告を張り収益化をする(今年中に1円でも収益を得てプロレスに使う)
8000円で初めて入金されるらしいので今年中に8000円は稼ぎたい。初めて振り込まれたら使い道は決まっている。出来ないのに発信するのはカッコ悪いから、出来た時に記事にして読者さんに伝える。
✔どこでも記事が書ける環境を整える
通勤電車の中で執筆活動が出来ると最高。(スマフォでギャザリングしてノートPCで執筆。もしくはスマホアプリでできるようにする)
一番重要視する事;楽しんで書き、楽しんでSNSし、変わらずプロレスを愛する!
今のところ全く問題なし。Twitterで展開すると返信やコメントをくれる方がいるのが本当に嬉しい。感謝しつつ読者さんを着実に増やしていきたい。NJPW以外にドラゲーやNOAH、スターダム等も非常に興味が出てきた。動画配信でいつでも見られるのは非常にありがたい。
本日は中西さんの引退日。ワールド見よう!