日本時間・8月8日(土)朝11時より新日本プロレスワールドでスタート!
“アメリカ初”の配信限定番組『NJPW STRONG』、その中で最初にスタートするのが『 NEW JAPAN CUP 2020 in THE USA』1回戦の全カードが発表されました!
(引用;新日本プロレス公式)
『NEW JAPAN CUP 2020 in the USA』は、8選手によるトーナメント戦で、優勝者にはIWGP USヘビー級タイトルヘの挑戦権が与えられる。1回戦は、(以下はすべて日本時間)8月8日(土)公開、準決勝戦は8月15日(土)公開、決勝戦は8月23日(土)に公開予定です。
優勝者を完全予想!
出場者のコメントがyoutubeにで無料公開されています!
出場選手を見てみると8人中、4人がBULLET CLUB(以下BC)の選手となっています!
なので、一回戦同様、BCのメンバーの同志打ちは基本的に発生しないとして考えていけば予想の精度が上がっていくと思っています!
1回戦 カール・フレドリックス vs KENTA
“ヤングライオン”からの卒業し、いよいよ本格的な活躍が期待されるカール選手!高い身体能力を誇る成長著しいカール選手ですが、百戦錬磨のKENTA選手から勝利を奪うのはなかなか難しいでしょう。
【勝者】KENTA選手
見どころはKENTA選手がどこまで動けるか?(2月の内藤戦で動きが良くなかった事、長期間試合に出場していない状況がどう影響するか)とカール選手はこの試合でどの程度、成長度をアピールできるか?インパクトを残せるかが重要なポイントだと思っています。
1回戦 ジェフ・コブ vs タンガ・ロア
BCメンバーでない選手の中で優勝候補の筆頭がジェフ・コブ選手だと考えると、ここで負ける訳にはいかない。なので自動的に勝者は決まってくると思います。
【勝者】ジェフ・コブ選手
1回戦 デビッド・フィンレー vs チェーズ・オーエンズ
BCメンバーでない選手の中で優勝候補の2番手がフィンレー選手になるでしょう。なのでフィンレー同じくここで負ける訳にはいかない。なので自動的に勝者は決まってくると思います。
【勝者】デビッド・フィンレー選手
1回戦 ブロディ・キング vs タマ・トンガ
実は筆者はこの試合を注目しています!
コメントでも並々ならぬ気合を見せているタマ・トンガ選手ですが、コロナ下という特別な状況がタマ選手を進化させる可能性があると思うからです!
☑ BCのリーダーであるジェイ・ホワイト選手が居ない状況での戦いである事。
☑ タッグベルトが日本にありタッグ屋に徹する(甘んじる)必要ない事。
☑ 世界向けの大会である事。
『NJPW STRONG』では BCのメンバーが多く、最大勢力です。そのヒール軍団を率いていくのは誰でしょうか?(とりあえずはジェイ選手が参戦するまでのリーダー)
KENTA選手でしょうか?それともタマ・トンガ選手でしょうか?
現状、実績はKENTA選手の方が高いですが、タマ選手はロア選手とのコンビで一気にBCのリーダー的な存在に昇華する可能性は十分にあると思います!
今まではタッグ戦線を盛り上げる為に尽力していたタマ選手がシングル戦でどの程度まで試合が出来るのか!?非常に注目しています!
【勝者】タマ・トンガ選手
2回戦【ジェフ・コブ vs KENTA戦】&【デビッド・フィンレー vs タマ・トンガ戦】の前に・・・
決勝戦もBC同志の対決を避けるのであれば、決勝戦の組み合わせは【KENTA vs フィンレー戦】 か【ジャフ・コブ vs タマ・トンガ戦】になりますね!
ここで、バレットクラブの仮リーダーが誰かが確定する事になりますね。
決勝戦の組み合わせを考えると【ジャフ・コブ vs タマ・トンガ戦(with他メンバー乱入あり)】のが面白そうなのでこっちにしておきましょう!
【優勝】タマ・トンガ選手
ジェフ・コブ選手の優勝も十分あると思いますが、ずっと新日本プロレスで頑張ってきているタマ選手がもっと注目されて欲しい!という完全な願望の予想となりました!
応援のPUSHよろしくお願いします!