IWGP USヘビー級王者のジョンモクスリーからのメッセージ!
(動画の下に文字起こししてあります)
IWGP US ヘビー級タイトルの件だが
今 世界の状況は置いておいて 1つブレていないものがある
それはオレに決定権があるということだ
去年のドームで言ったが
オレは大物狩りを新日本でしているんだ
ここで打撃が強いやつから叩きのめしてるんだ
もちろんレジェンド達にリスペクトがある
きちんとしたやり方がいい
エゴでマウントを取るつもりもないし
Twitterで言い争いも始めるつもりもない
だからここで直接言ってやる
永田さん!
あんたのリボルバーを持ってこい
早朝 酒場の外で会おう
どっちが先に撃てるか試してみようぜ
まぁ、アンタがその気があれば・・・な
なぜ永田選手が対戦相手に!?
去年1月にジョンモクスリー選手とIWGP US王座をかけて戦った鈴木みのる選手。
永田選手は同年7月に鈴木みのる選手と壮絶な乱打戦を制しました。
(『SUMMER STRUGGLE 2020』の 7月31日の東京・後楽園ホール大会のメインイベント)
この試合は永田が67発・みのるが53発のエルボー、永田が38発・みのるが37発の張り手、永田が15発・みのるが23発の蹴り技を放ち、ボディブローなどその他の打撃技を合わせると合計233発の打撃が飛び交う壮絶な死闘でした。
つまりコロナで随分長くなってしまいましたが、布石が繋がった形だと言えると思います!
仮にモクスリー選手が勝ったとしたら次は誰に?
話が早いかもしれませんが、ジョンモクスリー選手が永田選手に勝利しタイトルを防衛した場合、
次の挑戦者は誰になるのでしょうか?
打撃と言えば、キックボクシングのバックボーンがある飯伏選手も強い選手ですね・・・
そして、ちょうどIWGPを奪われてタイトルを持ち合わせて居ない・・・
これは有る流れかもしれませんね!
モクスリー選手ともう1つ気になる事
2019年のG1 CLIMAXに参戦するにあたって、モクスリー選手は当時ヤングライオンの海野翔太をタッグパートナー兼セコンドに指名し、”SHOOTER”と呼んで可愛がっていました。
現在、海野選手は海外武者修行中ですが、全く情報がありません。すでに日本に居てもなんら不思議ではないと思います。
モクスリー選手が動き出すタイミングで海野選手にも動きがあるかもしれません!
応援のPUSHよろしくお願いします!