こんにちは! らいおんです!
様々な企業が、「おふざけ」に興じる4月1日。「4.1 エイプリルフール」!
2020年はコロナの影響で自粛をしている企業さんが多いようで、新日本プロレスもそれに漏れず、今年のエイプリルフール企画は中止の様です。
しかし、よい機会なのでこれまでの新日本プロレスの「エイプリルフール企画」と棚橋弘至選手の恒例ツイートをまとめてみます!
新日本プロレスの「歴代 エイプリルフール企画」まとめ! 2019年はこちら!
2019年のエイプリルフール企画は伝説のバンド「NEW JAPAN GLADIUS」が解散した!という発表でした!
【ご報告】本日4月1日をもちまして、弊社所属バンドNEW JAPAN GLADIUSは音楽性の違いにより解散致します。突然のご報告となり申し訳ございません。
また本日ラストシングルも発売となります。楽曲の詳細・メンバーのコメントは以下よりご覧ください。https://t.co/ZglAXMbLGZ#伝説のバンド解散 #njpw pic.twitter.com/y8Ji5kL47L— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2019年3月31日
【闘魂SHOP水道橋店】
NEW JAPAN GLADIUS『LION’s ENERGY』は闘魂SHOP水道橋店でも完売です。次回の入荷は未定です。サンプルCDにてフルバージョンを放送中です。 #伝説のバンド解散 #njpw #NJG pic.twitter.com/QGYbJ9nmnx— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2019年4月1日
田口隆祐、棚橋弘至、真壁刀義、ハロルド・メイ社長がビジュアル系バントに!
PVまで作られ、相当気合が入っていますね!
この企画、年々壮大になっていますが、2019年はメイ社長も参加という事でさらに大きな力が社内で働いた様に感じます!
そして田口選手が書いたといわれる歌詞がこちら!
RAINMAKE 降り続く雨の夜… 黒き正義… いざなう聖帝… 蒼き正義 世界を変える… 黄色い悪魔は 七色の微笑みを浮かべる… NEW ERA 慟哭 すべて…キミの未来へ… 燃やせ!燃やせ!MY LION’S ENERGY
UNCHAINE!GO!YOU BELIEVE!! 激しく時代(トキ)を刻み 羽ばたく GOLDEN STAR! HIGH FLY FLOW!GO MY BELIEVE!! 何度地に落とされても 飛び立てその翼で…Flamboyant つかみとれ! GLORIOUS DAYS!!
TIME BOMB 深紅の閃光… 世界が変わる 一瞬(セツナ)を…SKULL END いざなうDARKNESS WORLD… G.o.D 無限のカタルシス OHマイ ならず者の狂気か… いい風を吹かせるんじゃない オマエが風になれ! 走れ!走れ! MY LION’S ENERGY
NEW ERA 慟哭 すべて…キミの未来へ… あせるなよ tranquilo En serio もっと!もっと…
引用:新日本プロレス公式YOUTUBE
うん!選手の名前がいっぱい!で面白いですね!
(そして、率直にお金かかっているな・・・と)
2018年はこちら!
2018年のエイプリルフール企画はポケモンの「イーブイ」が新日本プロレスに入団&退団というものでした!
(2018年は「プロジェクトイーブイ」というものがあり、イーブイがいろいろな媒体でコラボ企画をしていた時期でした)
EVIL選手を相手にデビュー戦で引き分ける! しかし、身長が実は30センチしか無く、入団が取り消しになるという。。。
詳しくは参照をご覧ください。
参照:新日本プロレス
どうです!? 2019年との格差!! 改めて比べると驚きますね!!
それでは2017年、2016年、2015年とまとめてどうぞ!
2017年はこちら!
2017年はオカダカズチカが「金の降る森を作ろう」キャンペーンをうちだす!
”レインメーカー”ならぬ”グリーンメーカー”として日本全国にカネのなる木の苗の植樹を推進する伝道師に就任!
参照:新日本プロレス
2016はこちら!
2016年は棚橋弘至がエアギターをなくしてしまうという 茶番 (失礼しました)企画でした!
ピックのサイズは、入場の時に棚橋がコーナーに登ってするポーズの人差し指と親指の間くらい。
結局、その日の夜にエアギターは発見されたそうです(知らんがな!と! 失礼しました。疲れてるのかな??? )
2015年はこちら!
よし!もう解説は大丈夫ですね !最近は、永田選手の白目の機会も減って・・・
新しいファンには何のこっちゃだと思うので割愛。。。
棚橋選手の4.1恒例行事を紹介!
産まれてこのかた疲れたことのない棚橋選手!
しかし、4.1にはこんなつぶやきをするのが恒例になっています!
あぁ、すごく疲れた★
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) 2014年4月1日
おはよう。今日は、いつもより体が重く感じる。疲れが抜けないなぁ…
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) 2015年3月31日
はぁ、もう、疲れた( ´△`)
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) 2016年4月1日
はぁ疲れた。もう寝よう( ̄(工) ̄) #おやすみなさい
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) 2017年3月31日
2020年は・・・
来年、みんなが元気になってから言う。大声で言う。 pic.twitter.com/sbQPUKukjk
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) 2020年3月31日
うん!素敵ですね!
あと1時間で言える。
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) 2020年3月31日
呟きの少し前から我慢できずに、自分で少し煽っちゃうのが棚橋選手っぽいなと思いますね!
2021年は2020年が自粛になったので、日本国民全員が大爆笑するような企画になると期待して待ちたいと思います!